薪ストーブのある暮らしに憧れる皆さん、そしてアウトドアやDIYを楽しむライフスタイルに興味がある方々へ。今回は、自然派ライフスタイルを愛する方々にぴったりのアメリカ発薪ストーブブランド「HearthStone(ハースストーン)」についてご紹介します。

薪ストーブと言えば、暖かさやデザインだけでなく、家族や友人との団らんを演出してくれる特別な存在。HearthStoneは、その中でも特にユニークな素材と技術を駆使したブランドです。この記事を通じて、HearthStoneの魅力、歴史、特徴、実際のレビューやモデル紹介まで、たっぷりとお届けします。

あなたにとって最高の薪ストーブ選びのヒントになれば嬉しいです。さっそく見ていきましょう!

記事を読んで解ること

  • HearthStoneの起源と歴史
  • 購入可能な場所やカタログ情報
  • 製品の特徴と欠点
  • 価格帯の目安
  • 料理への活用方法
  • 実際のユーザーレビュー
  • 人気モデル「グリーンマウンテン」と「キャッスルトン」の詳細
  • その他のモデル紹介

スポンサーリンク

薪ストーブ×HearthStone(ハースストーン) 唯一無二の薪ストーブの基本情報やレビューを紹介 について

HearthStoneはどこの国?歴史は?

HearthStone(ハースストーン)はアメリカ合衆国バーモント州モーリスヴィルで1978年に誕生しました。自然豊かなバーモント州は、寒冷な気候で知られる地域で、薪ストーブの需要が非常に高いエリアです。HearthStoneは、厳しい寒さの中で快適に過ごすための暖房器具を提供し続け、地域社会の生活に寄り添って成長してきました。

このブランドの特徴は、設立当初から天然石「ソープストーン」を薪ストーブの主要な素材として採用している点です。ソープストーンは優れた蓄熱性を持ち、一度温まると長時間にわたり柔らかい熱を放出します。この特性により、HearthStoneのストーブは「火が消えた後でも暖かい」と多くのユーザーに愛されています。

また、HearthStoneはクラフトマンシップを大切にし、一台一台を熟練の職人が手作業で仕上げています。機能性と美しさを両立させたデザインは、薪ストーブの実用性を超え、家のインテリアとしても高い評価を得ています。

アメリカ国内のみならず、世界中でその品質が認められ、現在では薪ストーブ愛好者の間で「最高峰」と称されるブランドに成長しました。

HearthStoneはどこで買える?カタログは?

HearthStoneの薪ストーブは、日本国内では薪ストーブ専門店や正規代理店で購入できます。例えば、長野県の「ノースフィールド」香川県高松市の「メトスプランニング」などが取り扱い店として有名です。これらの店舗では製品の展示や試運転のデモンストレーションを行っている場合もあり、購入前に実物を確認することができます。

また、各店舗のウェブサイトでは、最新のカタログや製品情報が公開されています。特に、HearthStone製品の特徴やラインナップが詳しく解説されているので、オンラインでじっくり検討することも可能です。

購入を検討する際は、専門店のスタッフに相談し、設置場所や使用目的に合ったモデルを提案してもらうのがおすすめです。カタログの取り寄せや店頭での詳しい説明を通じて、理想の薪ストーブを見つけてください。

HearthStoneの特徴は?

HearthStoneの薪ストーブは、その独特なデザインと機能性で知られています。他の薪ストーブとは一線を画す特徴をいくつかご紹介します。

1. ソープストーンの採用
HearthStoneの最大の特徴は、天然石「ソープストーン」を使用していることです。ソープストーンは、蓄熱性が非常に高く、一度熱するとゆっくりと熱を放出します。そのため、火が消えた後でも長時間暖かさを維持できるのがポイント。暖房効率が高いだけでなく、心地よい柔らかな暖かさが部屋全体を包み込みます。

2. 高いデザイン性
HearthStoneの薪ストーブは、インテリアとしても優れています。鋳鉄とソープストーンが調和したデザインは、重厚感がありながら洗練され、どんなインテリアスタイルにもマッチ。さらに、さまざまなサイズや仕上げが用意されており、設置スペースや個人の好みに合わせて選べます。

3. 環境への配慮
HearthStoneの製品は、クリーンバーン技術を採用しており、煙や排気ガスの排出を抑えながら効率的に燃焼します。環境への影響を最小限に抑えつつ、薪の燃焼効率を高めることで、持続可能な暖房を実現します。

4. 操作のシンプルさ
空気量調整などの操作は簡単で直感的。初心者でも扱いやすく、火力を安定させることができます。

5. 優れた耐久性
職人が手作業で仕上げるHearthStoneのストーブは、素材の選定から製造工程まで妥協がありません。そのため、一生モノとして長く使える耐久性を誇ります。

HearthStoneの薪ストーブは、効率的で環境に優しく、そして美しい。暖房器具としての役割を超えて、生活を豊かにしてくれる特別な存在です

HearthStoneの欠点は?

HearthStoneの薪ストーブは魅力的な特徴が多い一方で、いくつかの欠点もあります。購入前にこれらを知っておくことで、より納得のいく選択ができるでしょう。

1. 初期コストが高い
HearthStoneの薪ストーブは、高品質な素材と卓越したクラフトマンシップにより作られているため、初期コストが他の薪ストーブに比べて高めです。特に、ソープストーンを使用しているモデルは、蓄熱性の高さとデザイン性が評価される分、価格にも反映されています。

2. 重量がある
ソープストーンを使っているため、本体の重量が非常に重いのも特徴です。このため、設置場所には強度のある床が必要で、設置工事の手間や費用が増える場合があります。搬入や設置が難しい場所では、選択肢が限られる可能性もあります。

3. 蓄熱に時間がかかる
ソープストーンは蓄熱性が高い一方で、十分に温まるまでに時間がかかることがあります。すぐに部屋を暖めたいというニーズには、やや不向きです。ただし、一度温まれば長時間熱を保つため、夜間や長時間使用する場合には利点になります。

4. メンテナンスの手間
ソープストーン部分は見た目が美しい反面、傷つきやすい場合があるため、取り扱いや掃除には注意が必要です。また、定期的な煙突掃除や部品交換など、薪ストーブ全般に必要なメンテナンスは怠れません。

HearthStoneの価格帯は?

HearthStoneの薪ストーブは、使用されている高品質な素材と優れたクラフトマンシップにより、他の薪ストーブと比べて価格帯が高めに設定されています。一般的には、モデルやサイズにより異なりますが、40万円から80万円が目安です。特に、大型モデルやソープストーンを多く使用した高性能なモデルは、さらに高価格帯となる場合があります。

この価格には、耐久性や蓄熱性能、洗練されたデザインが含まれており、長期間にわたる使用を考えるとコストパフォーマンスが高い製品と言えます。ただし、設置工事費やメンテナンス費用が別途必要となる点には注意が必要です。

購入の際は、正規代理店での見積もりや相談をおすすめします。店舗では、適切なモデル選びのアドバイスを受けられるだけでなく、予算に合った製品を見つけやすくなります。

HearthStoneで料理はできる?

HearthStoneの薪ストーブは暖房器具としてだけでなく、調理にも活用できるモデルが存在します。天板が平らなモデルでは、その表面を利用して簡単な調理が可能です。例えば、スープを温めたり、コーヒーやお湯を沸かしたりといったことができます。また、ピザやパンを焼くための専用のアクセサリーやオーブン付きモデルも一部で提供されています。

ソープストーンを採用したHearthStoneのストーブは、均一で穏やかな熱を放出するため、料理にも適した特性を持っています。じっくりと火を通す煮込み料理や、弱火でじわじわと温めたい料理には最適です。また、鍋やフライパンを使った調理もできるため、アウトドアのような楽しみを家庭でも体験できます。

ただし、薪ストーブを使った料理はガスコンロや電気調理器に比べて温度調整が難しいため、慣れるまでには少しコツが必要です。火力の調整や鍋の位置を工夫しながら、自分だけの調理スタイルを見つけるのも楽しみの一つです。

モデル:シェルバーン

HearthStoneのレビュー紹介

HearthStoneの薪ストーブは、その高い蓄熱性とデザイン性で多くのユーザーから支持されています。以下に、実際のユーザーからのレビューを3つご紹介します。

1. ヘリテイジモデルの使用感

「石の薪ストーブに一目惚れして、HearthStoneのHeritage(ヘリテイジ)を昨年の秋に購入しました。約1シーズン使用してみて、焚き付けが容易で、運用がとても簡単です。燃費が良く、煙が少ないため外に出ても匂わない点が特に気に入っています。また、蓄熱性能が抜群で、不快な熱さがないのも魅力です。」 

【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

2. グリーンマウンテン60ハイブリッドのレビュー

「先日、HearthStoneのグリーンマウンテン60ハイブリッドを設置しました。見た目はヘルゴンに似ていますが、中身は完全にHearthStoneの特徴を持っています。燃焼中は非常に穏やかな燃え方で、室温は心地よく上がります。操作もシンプルで、薪ストーブ初心者にも扱いやすいと感じました。」 

Woodstove Shiny

3. キャッスルトンモデルの正直レビュー

「HearthStoneの定番ストーブ『キャッスルトン』を使用しています。サイズ感や使い勝手が良く、リビングでの使用に最適です。蓄熱性が高く、火が消えた後も暖かさが持続します。デザインも美しく、インテリアとしても満足しています。」 

YouTube

これらのレビューから、HearthStoneの薪ストーブがユーザーに高く評価されていることが伺えます。購入を検討される際の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

グリーンマウンテン60 TruHybrid
『高効率と美しいデザインを兼ね備えた中型薪ストーブ

メリット

  • 高い燃焼効率:TruHybrid技術により、二次燃焼と三次燃焼を組み合わせ、効率的な燃焼を実現しています。 
  • 優れた蓄熱性:炉内にソープストーンを使用しており、長時間にわたり暖かさを提供します。 
  • シンプルな操作性右側のレバー操作で簡単に三次燃焼モードに切り替え可能です。 

デメリット

  • 重量:224kgと中型モデルとしてはやや重めで、設置場所の床の強度に注意が必要です。 
  • 価格:高性能な分、価格は他の中型モデルより高めに設定されています。 

使える薪の長さ

  • 最大薪長さ:45cm 

価格

  • 定価:¥759,000(税込) 

規格表

項目詳細
本体寸法幅660mm × 奥行460mm × 高さ760mm
本体重量224kg
暖房能力~54坪
最大薪長さ45cm
煙突口径6インチ
煙突方向上向き
燃焼方式ハイブリッド
暖房方法輻射式
最大出力15,120Kcal/hr
カラーマットブラック

「グリーンマウンテン60 TruHybrid」は、その高い性能と美しいデザインから、多くの薪ストーブ愛好者に支持されています。

キャッスルトン
『ソープストーンの優れた蓄熱性と最新のハイブリッド燃焼技術を融合した薪ストーブ』

HearthStoneの「キャッスルトン」は、天然石ソープストーンの高い蓄熱性と、最新のハイブリッド燃焼技術を組み合わせた薪ストーブです。

メリット

  • 高い蓄熱性:ソープストーンの使用により、火が消えた後も長時間にわたり暖かさを保ちます。 
  • 効率的な燃焼:自動二次燃焼クリーンバーンシステムと三次燃焼触媒モードを備え、クリーンで効率的な燃焼を実現します。 
  • 使いやすい炉内設計:深い炉内により、薪の補充がしやすく、35cmの薪を縦横どちらの向きでも投入可能です。 

デメリット

  • 重量:本体重量が210kgと重く、設置場所の床強度や搬入経路に注意が必要です。 
  • 価格:高品質な素材と技術を使用しているため、価格が高めに設定されています。 

使える薪の長さ

  • 最大薪長さ:40cm 

価格

  • マットブラック:781,000円(税込)
  • ブラウンエナメル:896,500円(税込)
  • シーフォームエナメル:896,500円(税込) 

規格表

項目詳細
本体寸法幅650mm × 奥行550mm × 高さ660mm
本体重量210kg
最大出力11,340kcal/h(13.2kW)
最大暖房面積139㎡(約42坪)
燃焼効率77%
ヒートライフ20時間
排気煙量0.69g/h
最大薪長さ40cm
煙突口径150mm
煙突方向上・後
燃焼方式ハイブリッド(クリーンバーン+触媒)
カラーマットブラック、ブラウンエナメル、シーフォームエナメル

購入を検討される際は、専門店での相談や実物の確認をおすすめします。

その他モデル紹介!

1. マンスフィールド(Mansfield) 「広い空間を包み込む、圧倒的な暖房能力を持つ大型薪ストーブ」

メリット:

  • 高い暖房能力:最大出力20,160kcal/hr(23.4kW/hr)で、広範囲の暖房が可能です。
  • 長時間燃焼:一度の薪の投入で14時間の連続暖房が可能で、夜間も安心です。
  • 大容量炉内:深い炉内により、太い薪も縦横自在に投入できます。

デメリット:

  • 重量:249kgと非常に重く、設置場所の床強度に注意が必要です。
  • サイズ:大型のため、設置スペースに余裕が必要です。

使える薪の長さ:

最大薪長さは53cmで、大きな薪もそのまま使用できます。

価格:

価格は公式サイトに記載がないため、販売店にお問い合わせください。

2. マンチェスター(Manchester) 「独創的なデザインと高性能を兼ね備えた中型薪ストーブ」

マンチェスターは、四ツ葉のクローバーをモチーフにした独特のデザインが特徴の中型モデルです。

メリット:

  • デザイン性:専属デザイナーによる斬新なデザインで、インテリア性が高いです。
  • 蓄熱性:炉内に22kgのソープストーンを内蔵し、長時間の暖房が可能です。
  • 操作性:鋳鉄二層構造で、対流式のため、均一な暖房が可能です。

デメリット:

  • 重量:234kgと重く、設置時の取り扱いに注意が必要です。
  • 価格:高品質な素材とデザインのため、価格が高めです。

使える薪の長さ:

最大薪長さは56cmで、長い薪も使用可能です。

価格:

価格は公式サイトに記載がないため、販売店にお問い合わせください。

スポンサーリンク

薪ストーブ×HearthStone(ハースストーン) 唯一無二の薪ストーブの基本情報やレビューを紹介 まとめ

まとめ

HearthStoneの薪ストーブは、アメリカ発の高品質な暖房器具として世界中で愛されています。天然石「ソープストーン」を採用した独自のデザインと高い蓄熱性能が特徴で、火が消えた後も柔らかな暖かさを長時間楽しめる点が最大の魅力です。また、洗練されたデザインは薪ストーブをインテリアの一部としても引き立て、心地よい生活空間を演出します。

一方で、初期コストが高いことや重量による設置条件の制約、蓄熱に時間がかかる点など、いくつかの注意点もあります。しかし、これらは薪ストーブとしての性能や耐久性、エコロジー性を考えれば、長期的な投資として十分に価値があると言えるでしょう。

HearthStoneの薪ストーブは、単なる暖房器具を超えて、自然と調和した暮らしを象徴する存在です。寒い季節に家族や友人と集い、薪ストーブのぬくもりとともに過ごす時間は、何にも代えがたい贅沢なひとときです。

ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのHearthStoneを見つけてみてください。そして、薪ストーブライフの楽しさを実感してください。