寒い冬の日、薪ストーブの温もりに包まれる時間は、何にも代えがたい贅沢ですよね。ゆらめく炎を眺めながら、じんわりと体が温まる、、、そんな心地よさを求める人たちの間で、イタリア発の高級薪ストーブブランド 「PIAZZETTA(ピアツェッタ)」 が注目を集めています!
スタイリッシュなデザインと優れた暖房性能を兼ね備えたPIAZZETTAは、薪ストーブ愛好者だけでなく、エコで快適な暮らしを求める人々にも人気。
今回は、そんなPIAZZETTAの基本情報や特徴、購入方法、さらには実際の評判まで、詳しくご紹介! これを読めば、あなたにピッタリの薪ストーブが見つかるかもしれません!
記事を読んで解ること
- PIAZZETTAの起源と歴史
- 日本での購入方法とカタログ入手先
- 製品の特徴と暖房・燃焼方式
- 価格帯の目安
- ペレットストーブのラインナップ
- 他ブランド「KRATKI」のレビューとシリーズ紹介

薪ストーブ×PIAZZETTA(ピアツェッタ)の評判は? 基本情報やレビューについて
PIAZZETTAはどこの国?歴史は?

PIAZZETTA(ピアツェッタ)は、イタリア生まれの高級薪ストーブブランド です。創業は 1960年、薪ストーブやペレットストーブの製造において60年以上の歴史を持つ老舗メーカー。イタリアといえば、美しいデザインと職人技の国ですが、PIAZZETTAも例外ではありません。そのスタイリッシュなデザインと高い技術力が評価され、世界中で愛されています。
PIAZZETTAは、単なる暖房器具としてではなく、インテリアの一部として薪ストーブを提案しており、まるで 家具のように美しいフォルム が特徴的。さらに、機能性も抜群で、独自の技術を取り入れた燃焼システムにより、高効率で環境にも優しい薪ストーブを生み出しています。
現在では、ヨーロッパを中心に 世界40か国以上で展開 され、日本でも高級薪ストーブブランドとして人気が高まっています。PIAZZETTAの薪ストーブは、伝統と革新が融合した「イタリアの美学」が詰まった一台です。
PIAZZETTAどこで買える?カタログは?
PIAZZETTAの薪ストーブやペレットストーブは、日本国内でも正規代理店を通じて購入できます。特に、「GREENHOOD(グリーンフッド)」 は日本での公式輸入代理店として、さまざまなPIAZZETTA製品を取り扱っています。公式サイトでは、製品の詳細情報やカタログのダウンロードが可能で、取り扱い店舗の情報も確認できます。
カタログは、GREENHOOD や公式サイトダウンロードできるほか、販売店でも入手可能。最新モデルや機能の詳細が記載されているので、購入前にじっくりチェックしてみるのがおすすめです!
PIAZZETTAの特徴は?
1. 美しいデザインと豊富なラインナップ

PIAZZETTAの薪ストーブは、モダンからクラシックまでさまざまなデザインが揃っています。イタリアならではの スタイリッシュなフォルム に加え、カラーや仕上げのバリエーションも豊富で、インテリアに合わせて選べるのが魅力です。
2. 高効率な暖房性能

独自の燃焼技術を採用し、燃焼効率が非常に高い のが特徴。薪の燃焼を最大限に活かし、暖房効果を高めるだけでなく、CO2排出を抑えた環境に優しい設計になっています。また、暖房方式には 「自然対流式」「輻射式」「強制対流式(MULTIFUOCO®システム)」 などがあり、部屋全体をムラなく暖める工夫がされています。
3. 革新的セラミック素材「ALUKER」

ALUKER(アルカー) は、PIAZZETTAが開発した独自のセラミック素材 で、薪ストーブの燃焼室内に使用されています。一般的な鋳鉄やスチールと比べて蓄熱性と耐久性に優れ、燃焼効率を向上させる効果があります。さらに、ALUKERは燃焼時の炎を美しく際立たせる 特性を持ち、視覚的にも暖かみを演出。燃焼後の灰の付着を抑え、掃除がしやすい のも大きなメリットです。
MULTIFUOCO®システム

MULTIFUOCO®(ムルティフオコ)システム は、PIAZZETTA独自の暖房技術で、暖かい空気を床付近から循環させ、部屋全体を均一に暖める 仕組みです。通常の薪ストーブは暖気が上へ溜まりがちですが、このシステムではファンを使って下から上へと熱を分配 し、ムラなく快適な室温を維持します。さらに、ダクトを通じて別の部屋へ暖気を送ることも可能 なため、家全体を効率的に暖められるのが特徴です。

まき太郎
PIAZZETTAは 「デザイン・暖房性能・使いやすさ」を兼ね備えてるブランド!
価格帯はどれくらい?
PIAZZETTAの薪ストーブは、高品質でデザイン性にも優れたプレミアムクラスの薪ストーブ。そのため、価格帯も比較的高めに設定されています。
一般的なモデルの価格は 60万円〜100万円前後 が目安となり、モデルによっては 100万円を超えるハイエンド機種 もあります。特に、多機能モデルや装飾性の高いデザインのものは価格が上がる傾向にあります。
また、ペレットストーブのラインナップもあり、こちらは 50万円前後〜 の価格帯が中心です。具体的な価格は代理店や販売店ごとに異なるため、購入を検討する際は、正規代理店のGREENHOODやショールームで確認するのがベスト です。
薪ストーブシリーズ紹介
E900M:美しさと実用性を両立したハイエンドモデル

基本情報やメリット
E900M は、PIAZZETTAの中でもハイエンドに位置するモデル。イタリアらしい洗練されたデザインに加え、独自のMULTIFUOCO®システムを搭載し、部屋全体を均一に暖める 力を持っています。さらに、燃焼室には高耐久セラミック素材 ALUKER® を採用しており、蓄熱性と効率の良い燃焼を実現しています。
使える薪の長さ・価格
- 最大薪長:50cm
- 価格帯:100万円前後(販売店による)
E900Mの規格
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | W84×H120×D56 cm |
重量 | 約250kg |
出力 | 12.5kW |
暖房範囲 | 約120㎡ |
燃焼効率 | 80%以上 |
燃焼方式 | 二次燃焼方式 |
材質 | 鋳鉄・ALUKER® |
P163:スタイリッシュでコンパクトな万能モデル

基本情報やメリット
P163 は、比較的コンパクトなモデルながら、高い燃焼効率と操作のしやすさ を兼ね備えたバランスの良い薪ストーブ。多機能でありながら、省スペースで設置できるため、リビングや小さめの空間にも最適 です。さらに、ペレット燃料にも対応するハイブリッド仕様で、燃料の選択肢が広がります。
使える薪の長さ・価格
- 最大薪長:33cm
- 価格帯:60万~80万円
P163の規格
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | W65×H110×D50 cm |
重量 | 約180kg |
出力 | 8.5kW |
暖房範囲 | 約90㎡ |
燃焼効率 | 78% |
燃焼方式 | 二次燃焼方式 |
材質 | スチール・セラミック |
P958:クラシックデザインと最新技術が融合

基本情報やメリット
P958 は、クラシカルな見た目と最新の燃焼技術が融合したモデル。伝統的な鋳鉄ボディに加え、自動エアフロー制御システムを搭載しており、燃焼効率を最適化 します。また、MULTIFUOCO®システムで暖かさを均一に分配 できるため、大きなリビングや吹き抜けのある空間にも適しています。
使える薪の長さ・価格
- 最大薪長:40cm
- 価格帯:80万~100万円
P958の規格
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | W75×H115×D54 cm |
重量 | 約210kg |
出力 | 10.5kW |
暖房範囲 | 約100㎡ |
燃焼効率 | 79% |
燃焼方式 | 二次燃焼方式 |
材質 | 鋳鉄・セラミック |
PIAZZETTAはペレットストーブも有名!

PIAZZETTAは薪ストーブだけでなく、ペレットストーブの分野でも高い評価を受けています。 イタリアはヨーロッパにおけるペレットストーブの先進国の一つであり、PIAZZETTAのペレットストーブは、その技術力とデザイン性の高さで多くの支持を集めています。
特に、MULTIFUOCO®システム を搭載したペレットストーブは、部屋全体を均一に暖める効果が高く、従来の薪ストーブよりも使い勝手が向上しています。また、燃料となる木質ペレットは自動供給システムにより手間が少なく、効率的に燃焼 するため、忙しい人や薪の管理が難しい家庭にも最適です。
さらに、「Programmable Operation(プログラム可能運転)」 という便利な機能が搭載されています。これは、あらかじめ設定した時間にストーブを自動で点火・消火できる 機能で、忙しい日常の中でも手軽に快適な暖房環境を維持できます。
例えば、朝起きる時間に合わせて自動で点火し、外出する時間に消火するよう設定すれば、寒い朝も快適に過ごせます。また、週ごとのスケジュール設定 も可能なため、ライフスタイルに合わせた運用ができるのが魅力です。
PIAZZETTAのペレットストーブシリーズ紹介
【P220 M】:コンパクトでもパワフル!どんな部屋にもフィット

基本情報・メリット・価格
P220 M は、PIAZZETTAのペレットストーブの中でもコンパクトなモデルで、設置スペースを取らず、小さめのリビングや寝室にも最適 です。スタイリッシュなデザインで、モダンなインテリアにもなじみやすいのが特徴。
また、MULTIFUOCO®システム搭載 により、部屋の隅々まで暖気を均一に届けられるのが魅力。さらに、プログラム可能な自動点火機能や温度調節機能 も搭載されており、忙しい日常の中でも手軽に快適な室温を維持できます。
- 価格帯:50万~70万円(販売店による)
P220 Mの規格
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | W55×H95×D50 cm |
重量 | 約120kg |
出力 | 7.0kW |
暖房範囲 | 約80㎡ |
燃焼効率 | 85% |
ペレットタンク容量 | 約18kg |
燃焼時間 | 最大約20時間 |
材質 | スチール・セラミック |
【P980】:大空間も暖めるハイパワーモデル!

基本情報・メリット・価格
P980 は、大型リビングや吹き抜けのある住宅にも対応できる、ハイパワーなペレットストーブ です。最大13.0kWの出力を誇り、広い空間でもムラなく暖房が可能。さらに、MULTIFUOCO®システムと遠隔操作機能 を備えており、快適な暖房環境をスマートにコントロールできます。
燃料となるペレットの供給も自動制御 されており、長時間の燃焼が可能。一度セットすれば手間がかからず、薪ストーブよりも圧倒的に管理が楽 なのが魅力です。
- 価格帯:80万~110万円
P980の規格
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | W75×H115×D60 cm |
重量 | 約200kg |
出力 | 13.0kW |
暖房範囲 | 約150㎡ |
燃焼効率 | 88% |
ペレットタンク容量 | 約30kg |
燃焼時間 | 最大約36時間 |
材質 | 鋳鉄・セラミック |
薪ストーブ×PIAZZETTA(ピアツェッタ)の評判は? 基本情報やレビューを紹介! まとめ
まとめ

PIAZZETTA(ピアツェッタ)は、イタリアの洗練されたデザインと最先端の燃焼技術を融合させた高品質な薪ストーブ・ペレットストーブブランド です。その特徴は、美しいデザイン、環境に優しい燃焼システム、使いやすさ の3つに集約されます。
薪ストーブでは、MULTIFUOCO®システム による部屋全体を均一に暖める機能が優れており、燃焼室に採用されたALUKER® によって効率的な燃焼を実現。ペレットストーブも、自動供給システムや温度調節機能を搭載し、手間をかけずに快適な暖房が可能です。
また、デザインのバリエーションも豊富で、クラシックからモダンまで幅広いラインナップが用意されています。価格帯はモデルによりますが、高性能で長く使えるため、コストパフォーマンスも良好。
これから薪ストーブやペレットストーブを導入したい方は、ぜひPIAZZETTAの製品をチェックしてみてください。きっと、あなたにピッタリの一台が見つかるはずです!

薪ストーブでQOLを上げていく情報を発信。