寒い季節、家を暖かく包む薪ストーブは憧れの存在。さらに、おしゃれで機能性も高い薪ストーブを求めるなら、デンマーク生まれの「HETA(ヒタ)」に注目です。美しいデザインと効率的な暖房性能で評判のHETAは、自然派ライフスタイルを好む方や薪ストーブ愛好者にぴったり。この記事では、HETAの基本情報から特徴、購入方法、各モデルの詳細までを徹底解説します。「家にHETAを置いたらどんな暮らしができるんだろう?」そんな期待を膨らませながら、ぜひ最後まで読んでみてください
この記事でわかること
- HETAの歴史や基本情報
- HETAの購入方法とカタログ情報
- HETAの特徴や燃焼方式
- HETAの価格帯とコスパ
- 各モデル(エクリプス、ノルン、アンビション、ロギ)の違い
- 実際に使用したレビュー

薪ストーブ×heta(ヒタ) の評判は?基本情報も解説 について
HETAはどこの国?歴史は?
HETA(ヒタ)はデンマークに拠点を置く薪ストーブメーカーです。本社と工場は、デンマーク西部のレムヴィという町に位置しており、そこから世界中に高品質な薪ストーブを届けています。HETAは1970年代に創業し、もともとはホーロー加工の技術を持つ会社としてスタートしました。このホーロー加工の経験が、現在の薪ストーブのデザインや耐久性、仕上がりに大きく活かされています。
デンマークは「ヒュッゲ(Hygge)」という文化を大切にする国としても有名です。ヒュッゲとは、家族や友人と過ごす温かく心地よい時間を指します。HETAの薪ストーブは、そんなヒュッゲの精神を反映した製品で、デザイン性と機能性を兼ね備え、ヨーロッパ各国で高い評価を受けています。
また、HETAは環境への配慮も重視しており、最新の技術を駆使してエネルギー効率を最大化すると同時に、排出ガスを最小限に抑えています。クリーンバーン技術を採用し、薪の消費量を減らしながら暖房能力を最大限に発揮することが可能です。
HETAは現在、フランス、イギリス、ドイツ、そして日本を含む多くの国々で愛用されており、シンプルで洗練されたデザインと高性能な機能で幅広い支持を集めています。伝統を大切にしながらも、現代のライフスタイルに寄り添うHETAの薪ストーブは、家族の時間をより特別なものにしてくれることでしょう。

HETAはどこで買える?カタログは?
HETAの薪ストーブは、日本国内では正規代理店を通じて購入することができます。代表的な正規代理店としては、ファイヤーサイド株式会社や各地域に展開する薪ストーブ専門店があります。これらの代理店では、HETAの製品ラインナップに加え、設置やメンテナンスについてのサポートも受けられるため、安心して購入を検討できます。
また、HETAの製品カタログは、正規代理店のウェブサイトで閲覧可能な場合もありますし、実店舗やショールームで直接手に取ることもできます。カタログには、各モデルの仕様や特徴、選べるカラーバリエーション、価格帯などの詳細情報が掲載されており、比較検討に役立ちます。
オンラインで情報を集めることもできますが、ショールームや薪ストーブ展示会などを訪れると、実際に製品を見て触れることができるため、HETAの魅力をより実感できるでしょう。購入を検討する際は、ぜひ最寄りの代理店やショールームに問い合わせてみてください。

HETAの特徴は?
1. 高気密構造とクリーンバーン技術
HETAの薪ストーブは高気密構造を採用しており、薪が効率よく燃焼するよう設計されています。これにより、薪の使用量を抑えつつ高い暖房効果を発揮します。また、独自のクリーンバーン技術を搭載しており、燃焼中に出る有害物質を最小限に抑えつつ、美しい炎を楽しむことが可能です。環境に配慮しながら高性能を実現している点が大きな魅力です。
2. 洗練されたデザイン
HETAの薪ストーブは、北欧らしいシンプルでモダンなデザインが特徴です。住宅のインテリアに自然と溶け込み、スタイリッシュな空間を演出します。また、ホーロー仕上げを施した美しい外観は耐久性が高く、長く愛用することができます。
3. 豊富なカラーバリエーション
HETAは10色以上のカラーバリエーションを提供しており、部屋のインテリアや個人の好みに合わせて選ぶことができます。北欧らしい落ち着いたカラーからアクセントになる鮮やかなカラーまで、多彩な選択肢が用意されています。
4. 簡単な操作性
エアーコントロールレバーにより、燃焼の強弱を直感的に調整可能。ワンレバーで操作できるため、初心者でも扱いやすい設計です。

HETAの温め方は何式?
HETAの薪ストーブは、主に輻射熱式と対流式を採用しており、これらを組み合わせることで効率的な暖房を実現しています。
輻射熱式
輻射熱式は、ストーブ本体から放射される熱で部屋を暖める方式です。HETAの薪ストーブは高気密構造で効率よく熱を蓄積し、それをじんわりと放出します。このため、空間全体をムラなく暖めることができ、柔らかく包み込むような暖かさを感じられます。
対流式
一部のモデルでは、対流熱も利用しています。対流式は、薪ストーブ内部で暖められた空気が自然に循環することで、部屋全体を均一に暖める仕組みです。これにより、特に広い部屋でも効率よく暖かさを行き渡らせることができます。

HETAの価格帯は?
HETAの薪ストーブは、その高いデザイン性と性能に見合う価格帯で展開されています。モデルや仕上げの違いによって価格は異なりますが、以下は主要なモデルの参考価格です。
- NORN(ノルン):シンプルなブラックモデルは約583,000円(税込)、高級感あるソープストーンモデルは約759,000円(税込)。
- LOGI(ロギ):ブラックモデルで約794,200円(税込)、ソープストーン仕上げは約963,600円(税込)。
- AMBITION(アンビション):ミニマルなデザインのモデルで約495,000円(税込)。
- ECLIPSE(エクリプス):約700,000円前後(仕上げやオプションによる)。

HETAで料理ができるモデルは?
HETAの薪ストーブの中には、暖房だけでなく料理も楽しめるモデルが存在します。特に「インスパイア(Inspire)シリーズ」や「エクリプス(Eclipse)」などのモデルは、天板部分で調理が可能です。
薪ストーブの天板は、熱が直接伝わる設計になっており、スープを煮込んだり、コーヒーを沸かしたりといった調理が楽しめます。特に、鉄鍋やスキレットを使用すれば、じっくりと熱を通す料理が得意で、アウトドアや自然派ライフスタイルを好む方に人気です。
また、HETAのストーブは高効率な燃焼を実現するため、天板の温度も安定しており、火加減の調整が簡単です。一部のモデルでは、オプションで専用クッキングプレートを追加できる場合もあるため、用途に応じて選ぶことができます。

HETAのレビュー紹介
HETAの薪ストーブは、そのデザイン性と機能性で多くのユーザーから高い評価を得ています。以下に、実際のユーザーからのレビューを3つご紹介します。
- HETA ノルンのレビュー「ノルンのサイズ感や使い勝手、良いところイマイチなところまで薪ストーブ屋さんが正直にお伝えします!」このレビューでは、HETAの中型ストーブ「ノルン」について、サイズ感や使い勝手、メリット・デメリットが詳しく解説されています。YouTube
- HETA アンビションのユーザーインプレッション「HETAアンビションは空気調整レバーが最適な絞りの量で止まるようになっていて、ユーザーが空気を絞り過ぎて不完全燃焼させにくい設計になっているので、問題が起きにくい設計だ。」このレビューでは、HETAの「アンビション」モデルの空気調整レバーの使いやすさや、燃焼効率の高さが評価されています。かわはら薪ストーブ本舗
- HETA ロギオーブンのインプレッション「デンマークのHeta社の大型の薪ストーブのロギオーブン(鋼鈑モデル)の設置後に火入れしたので、そのインプレを紹介しよう。」このレビューでは、HETAの大型モデル「ロギオーブン」の設置後の初火入れの様子や、使用感について詳しく紹介されています。かわはら薪ストーブ本舗
これらのレビューから、HETAの薪ストーブがユーザーのニーズに応じた多彩なモデルを提供し、それぞれが高い機能性とデザイン性を備えていることが伺えます。
エクリプス:「日本の暮らしに寄り添う、北欧デザインの薪ストーブ」
HETAの「エクリプス」は、日本のユーザーの声を反映して開発された薪ストーブです。スリムでコンパクトなデザインながら、3〜11kWの暖房出力と81%の燃焼効率を誇ります。最大45cmの薪が投入可能な広々とした炉内を備え、寒冷地でも十分な暖房能力を発揮します。
メリット・デメリット
メリット:
- 高い燃焼効率: 81%の燃焼効率により、薪を効率的に燃焼させ、環境負荷を低減します。
- コンパクト設計: スリムなデザインで、省スペースでも設置が可能です。
- 大容量オーブン: オーブン付きモデルでは、31リットルの容量を持ち、調理の幅が広がります。
デメリット:
- 価格帯: 高品質な製品であるため、価格が高めに設定されています。
- 重量: ソープストーンモデルは重量が増すため、設置場所の床強度確認が必要です。
使用可能な薪の長さ
エクリプスの炉内には、最大45cmの薪を投入することができます。
価格
エクリプスの価格はモデルによって異なります。以下に主なモデルとその価格を示します。
- エクリプス(ベーシックモデル): 640,200円(税込)
- エクリプス ソープストーン: 781,000円(税込)
- エクリプス オーブン付き: 913,000円(税込)
- エクリプス ソープストーン+オーブン: 1,073,600円(税込)
詳細な価格情報は、正規代理店にお問い合わせください。
規格表
項目 | エクリプス | エクリプス ソープストーン | エクリプス オーブン付き | エクリプス ソープストーン+オーブン |
---|---|---|---|---|
寸法(幅×奥行×高さ) | 645×447×1,000 mm | 645×447×1,000 mm | 645×447×1,350 mm | 645×447×1,350 mm |
重量 | 138 kg | 181 kg | 185 kg | 249 kg |
最大出力 | 9,460 kcal/h | 9,460 kcal/h | 9,460 kcal/h | 9,460 kcal/h |
暖房面積 | 30〜133㎡ | 30〜133㎡ | 30〜133㎡ | 30〜133㎡ |
燃焼効率 | 81% | 81% | 81% | 81% |
最大薪長 | 45 cm | 45 cm | 45 cm | 45 cm |

ノルン:「北欧の温もりを、あなたの暮らしに。」
HETAの「ノルン」は、北欧デンマークの洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えた薪ストーブです。その名は北欧神話の運命の女神「ノルン」に由来し、未来を象徴しています。丸みを帯びた柔らかな曲線が特徴的で、モダンなインテリアにも自然と調和します。高気密設計と独自のクリーンバーンシステムにより、優れた燃焼効率と環境への配慮を実現しています。
メリット・デメリット
メリット:
- 高い燃焼効率: クリーンバーンシステムにより、効率的な燃焼と美しい炎を楽しめます。
- 簡単操作: シンプルな構造で、世代を問わず家族全員が扱いやすい設計です。
- 大容量炉内: 広々とした炉内は、薪をたくさん投入でき、ダイナミックな炎を堪能できます。
デメリット:
- 重量: ソープストーンモデルは重量が増すため、設置場所の床強度確認が必要です。
- 価格帯: 高品質な製品であるため、価格が高めに設定されています。
使用可能な薪の長さ
ノルンの炉内には、最大40cmの薪を投入することができます。
価格
ノルンの価格はモデルによって異なります。以下に主なモデルとその価格を示します。
- ノルン(ベーシックモデル): 583,000円(税込)
- ノルン ソープストーン: 759,000円(税込)
- ノルン オーブン付き: 731,500円(税込)
- ノルン ソープストーン オーブン付き: 957,000円(税込)
詳細な価格情報は、正規代理店にお問い合わせください。
規格表
項目 | ノルン | ノルン ソープストーン | ノルン オーブン付き | ノルン ソープストーン オーブン付き |
---|---|---|---|---|
寸法(幅×奥行×高さ) | 504×468×1,010 mm | 570×498×1,030 mm | 504×468×1,190 mm | 570×498×1,210 mm |
重量 | 108 kg | 185 kg | 134 kg | 229 kg |
最大出力 | 7,740 kcal/h | 7,740 kcal/h | 7,740 kcal/h | 7,740 kcal/h |
暖房面積 | 30〜120㎡ | 30〜120㎡ | 30〜120㎡ | 30〜120㎡ |
燃焼効率 | 83% | 83% | 83% | 83% |
最大薪長 | 40 cm | 40 cm | 40 cm | 40 cm |

アンビション:「洗練されたシンプルデザイン、コンパクトながら高出力の薪ストーブ」
HETAの「アンビション」は、日本と英国のユーザーの声を反映して開発されたコンパクトな薪ストーブです。シンプルで洗練されたデザインは、さまざまなインテリアに調和し、最大12kWの高出力で家全体を暖めます。容量の大きな燃焼室は、45cmまでの薪を収容でき、長時間の燃焼を可能にします。
メリット・デメリット
メリット:
- 高い燃焼効率: HETA独自のクリーンバーンシステムにより、効率的な燃焼と美しい炎を楽しめます。
- 簡単操作: ワンレバーで燃焼空気量を調整でき、初心者でも扱いやすい設計です。
- コンパクト設計: 省スペースでも設置可能なサイズで、さまざまな住環境に適応します。
デメリット:
- 調理機能の制限: オーブン機能は搭載されておらず、調理の幅は限定的です。
- 価格帯: 高品質な製品であるため、価格が高めに設定されています。
使用可能な薪の長さ
アンビションの燃焼室には、最大45cmの薪を投入することができます。
価格
アンビションの価格は495,000円(税込)です。オプションとして、アッシュリップ(5,720円)やログストアリアプレート(8,030円)などが用意されています。
規格表
項目 | アンビション |
---|---|
寸法(幅×奥行×高さ) | 550×418×913 mm |
重量 | 131 kg |
最大出力 | 10,320 kcal/h(12 kW) |
暖房面積 | 50〜130㎡ |
燃焼効率 | 80% |
最大薪長 | 45 cm |

ロギ:「北欧の力強さを体現する、大容量薪ストーブ」
HETA(ヒタ)の「ロギ」は、デンマークの厳しい冬を乗り越えるために開発された、同社最大級の薪ストーブです。その名は北欧神話の火の巨神「ロギ」に由来し、力強さと温かさを象徴しています。最大50cmの薪を収容できる広々とした炉内と、86%の高い燃焼効率を誇り、寒冷地でも家全体をしっかりと暖めます。
メリット・デメリット
メリット:
- 高い暖房能力: 広い炉内と高い燃焼効率により、大空間でも効果的に暖めることができます。
- 調理機能: オーブン付きモデルでは、48リットルの大容量オーブンを備え、パンやピザの調理が可能です。
- 蓄熱性能: ソープストーンモデルは、蓄熱性が高く、暖房効果が長時間持続します。
デメリット:
- 重量: 大型で重量があるため、設置場所の床強度確認が必要です。
- 価格帯: 高品質な製品であるため、価格が高めに設定されています。
使用可能な薪の長さ
ロギの炉内には、最大50cmの薪を投入することができます。
価格
ロギの価格はモデルによって異なります。以下に主なモデルとその価格を示します。
- ロギ(ベーシックモデル): 794,200円(税込)
- ロギ ソープストーン: 963,600円(税込)
- ロギ オーブン付き: 1,029,600円(税込)
- ロギ ソープストーン オーブン付き: 1,226,500円(税込)
詳細な価格情報は、正規代理店にお問い合わせください。
規格表
項目 | ロギ | ロギ ソープストーン | ロギ オーブン付き | ロギ ソープストーン オーブン付き |
---|---|---|---|---|
寸法(幅×奥行×高さ) | 767×476×945 mm | 768×476×958 mm | 767×476×1,292 mm | 768×476×1,305 mm |
重量 | 176 kg | 244 kg | 231 kg | 320 kg |
最大出力 | 12,040 kcal/h(14 kW) | 12,040 kcal/h(14 kW) | 12,040 kcal/h(14 kW) | 12,040 kcal/h(14 kW) |
暖房面積 | 50〜200㎡ | 50〜200㎡ | 50〜200㎡ | 50〜200㎡ |
燃焼効率 | 86% | 86% | 86% | 86% |
最大薪長 | 50 cm | 50 cm | 50 cm | 50 cm |

薪ストーブ×heta(ヒタ) の評判は?基本情報も解説 まとめ
まとめ
HETA(ヒタ)の薪ストーブは、北欧デンマークのデザインと高い技術力を活かし、機能性と美しさを兼ね備えた製品です。シンプルな操作性や高い燃焼効率、環境に配慮したクリーンバーン技術は、どのモデルにも共通しており、初心者から熟練者まで幅広いユーザーに支持されています。
特に、エクリプスやノルン、アンビション、ロギといった多彩なラインナップは、使用目的や設置環境に応じて選べるのが魅力です。コンパクトなモデルから広い空間に対応する大型モデル、さらには調理が可能なオーブン付きモデルまで揃っており、自分のライフスタイルにぴったりな一台が見つかるでしょう。
価格帯は高めに設定されていますが、その性能やデザイン、耐久性を考慮すればコストパフォーマンスは非常に高いと言えます。また、正規代理店を通じて丁寧なサポートを受けられる点も安心です。
HETAの薪ストーブは、家を暖かく包むだけでなく、インテリアとしても存在感を放ち、心地よい暮らしを彩るアイテムです。自分に合ったモデルを見つけて、北欧の温もりを日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。


薪ストーブでQOLを上げていく情報を発信。