寒い季節、薪ストーブの炎を眺めながら過ごす時間は、何とも言えない贅沢なひとときですよね。炎の揺らめきと心地よい暖かさに包まれながら、ゆったりと過ごす時間は、まさに至福の瞬間です。
そんな薪ストーブの中でも、北欧デザインの洗練されたフォルムと高い性能を兼ね備えた 「TermaTech(ターマテック)」 は、世界中の薪ストーブ愛好者から注目を集めるブランド。見た目の美しさだけでなく、燃焼効率や環境への配慮も考え抜かれた優れものなんです!
この記事では、TermaTechの歴史や特徴、どこで買えるのか、価格帯や実際のユーザーレビューまで、気になるポイントを詳しくご紹介します。さらに、人気の TT22シリーズ についても深掘りしていきますので、薪ストーブ選びの参考にしてみてくださいね!
それでは、さっそくTermaTechの魅力に迫っていきましょう!
記事を読んでわかること
- TermaTechの起源や歴史
- 製品の購入方法やカタログ入手先
- 薪ストーブの特徴や暖房方式
- 価格帯や料理への活用方法
- ユーザーからのレビューや評価
- 人気のTT22シリーズの詳細
- 各シリーズのまとめと特徴

薪ストーブ×TermaTech(ターマテック)評判は? 基本情報やレビューを紹介 について
TermaTechはどこの国?歴史は?

TermaTech(ターマテック)はデンマーク発の薪ストーブブランド です。デンマークといえば、北欧デザインの国として知られ、シンプルで機能美に優れたプロダクトが多く生まれています。TermaTechもその流れを汲み、洗練されたデザインと高い機能性を両立した薪ストーブを提供しています。
ブランドの創設は比較的新しく、2000年代初頭に設立 されました。しかし、その短期間でヨーロッパを中心に急成長し、現在ではデンマークをはじめ、ドイツ、フランス、イギリスなど多くの国で愛用されています。特に、北欧諸国では冬が長く、寒さが厳しいため、薪ストーブの性能が非常に重要視されます。その中でTermaTechは、高い燃焼効率と環境に優しい設計を武器に、トップブランドの一つとして確固たる地位を築いてきました。
また、TermaTechの薪ストーブは、EUの厳しい環境基準をクリアしており、エネルギー効率の高さや低排出ガス性能 でも高い評価を受けています。これは、TermaTechが「美しいだけでなく、実用的で環境にも優しい薪ストーブを作る」という哲学を持っているからこそ実現できること。
今やTermaTechは、デンマークのみならず世界中で愛される薪ストーブブランドとして、多くの家庭の暖を支えています。
TermaTechはどこで買える?カタログは?

TermaTech(ターマテック) の薪ストーブは、日本国内の正規販売代理店を通じて購入できます。公式ウェブサイトでは、主要販売店の一覧が掲載されており、お近くの店舗を簡単に見つけることが可能です。
例えば、広島県の DAGTOVE(ダグトーブ) は、TermaTechの正規販売代理店として知られています。
製品カタログや詳細情報も公式サイトから入手可能で、オンラインでの問い合わせも受け付けています。また、公式サイトにはお問い合わせフォームが用意されており、製品に関する質問や詳細情報のリクエストに対応しています。
さらに、滋賀県高島市にある ターマテック・ジャパン のショールームでは、実際に製品を手に取ってご覧いただけます。訪問の際は、事前に電話やメールでの連絡が推奨されています。
最新の製品情報やカタログ、販売店情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。
TermaTechの特徴は?
1. 美しい北欧デザイン
TermaTechの薪ストーブは、シンプルかつモダンなデザインが特徴で、どんなインテリアにも調和しやすいのが魅力。ブラックスチールやソープストーン(天然石)を使用したモデルもあり、スタイリッシュでありながら温かみのあるデザインが多くの人に支持されています。
2. 高効率な燃焼システム
TermaTechは「クリーンバーン技術」を採用しており、煙や未燃焼ガスを二次燃焼・三次燃焼させることで、高い燃焼効率と低排出ガスを実現。これにより、少ない薪で長時間暖房が可能になり、ランニングコストも抑えられます。
3. 環境に優しい設計
デンマークをはじめとするヨーロッパ諸国では、薪ストーブの排出ガス規制が厳しく、その基準を満たすことが求められます。TermaTechの薪ストーブは、EUの厳しい環境基準をクリアし、CO2排出量を最小限に抑えた設計が特徴です。環境意識の高い方にもぴったりの薪ストーブといえるでしょう。
4. 設置の自由度が高い
対流式(コンベクション)薪ストーブのため、壁からの設置距離が短くてもOK。これにより、限られたスペースでも設置しやすく、部屋のレイアウトに柔軟に対応できます。また、オプションとして薪収納スペース付きモデルもあり、使い勝手が向上します。
5. 安全性とメンテナンスのしやすさ
TermaTechの薪ストーブは、扉やハンドルの耐久性が高く、安全に長く使用できる設計になっています。さらに、二重構造のため外側の温度が上がりにくく、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心。灰受けトレイが標準装備されているため、掃除やメンテナンスも簡単です。
TermaTechの暖め方と燃焼方式

TermaTechの薪ストーブは、対流式(コンベクション)を採用 しており、効率的に部屋全体を暖めるのが特徴です。ストーブ内部で暖められた空気が上昇し、自然な空気の流れを生み出すことで、部屋の隅々まで暖気が行き渡ります。これにより、局所的な熱のムラが少なく、部屋全体を快適な温度に保つことができます。
さらに、クリーンバーン技術 を搭載しており、一次燃焼で薪を燃やした後、二次・三次燃焼によって未燃焼ガスや煙を再燃焼させる仕組みになっています。この技術により、薪の燃焼効率が向上し、少ない薪で長時間暖房が可能になります。また、排出ガスもクリーンで環境に優しく、EUの厳しい排ガス規制にも適合しています。
TermaTechの価格帯は?

モデルや仕様によって価格が異なります。例えば、エントリーモデルの「TT20BAZIC R」は、税込価格352,000円で提供されています。
一方、上位モデルの「TT22H」は、税込価格605,000円となっています。
また、最上位モデルの「TT22HS」は、税込価格682,000円です。
このように、TermaTechの薪ストーブは、30万円台から60万円台までの価格帯で展開されており、予算や設置場所の条件に合わせて選ぶことが可能です。最新の価格情報や詳細については、公式ウェブサイトや正規販売代理店にお問い合わせください。
ermaTechで料理はできる?

TermaTechの薪ストーブは、暖房としてだけでなく、調理にも活用できます! 一部のモデルでは、ストーブの天板を利用して鍋やケトルを置き、お湯を沸かしたり、煮込み料理を作ったりすることが可能です。特に、鋳鉄製のトッププレートを採用しているモデル では、熱伝導がよく、安定した温度で調理ができるため、スープやコーヒーの温め直しにも最適です。
また、薪ストーブならではの遠赤外線効果 により、じっくり加熱する料理にはピッタリ。例えば、ダッチオーブンを使えば、パンやピザを焼いたり、煮込み料理をじっくり仕上げることができます。薪の炎で加熱することで、食材に独特の香ばしさが加わり、ガスや電気では味わえない風味を楽しめます。
ただし、モデルによって天板の使用可否や温度の上がり方が異なるため、購入前に確認することをおすすめします。 公式サイトや販売店に問い合わせて、料理用途に適したモデルを選びましょう!
TermaTechのレビュー紹介
TermaTech(ターマテック) の薪ストーブは、そのデザイン性と機能性で多くのユーザーから高い評価を受けています。以下に、実際のユーザーレビューを3つご紹介します。
- 暖房能力の高さに驚きました! 「TermaTech TT22シリーズを使用しています。定格出力7.5kWで、広いリビングでも十分に暖かくなります。デザインもシンプルで部屋に馴染み、家族全員が満足しています。」
hokuou-chokuhan.com - モダンなデザインと使いやすさが魅力 「TT20 Streamline Rを購入しました。モダンなデザインがインテリアにマッチし、操作も簡単です。燃焼効率が高く、薪の消費も抑えられて経済的です。」
youtube.com - 高い燃焼効率で環境にも優しい 「TermaTechの薪ストーブは、クリーンバーン技術のおかげで煙や未燃焼ガスを再燃焼させ、環境に配慮されています。少ない薪で長時間暖房できる点も気に入っています。」
whatstove.co.uk
これらのレビューから、TermaTechの薪ストーブが高い暖房性能、デザイン性、環境への配慮など、多くの魅力を備えていることがわかります。
TT22シリーズについて
TermaTech(ターマテック)のTT22シリーズは、デザイン性と高い暖房性能を兼ね備えた薪ストーブのラインナップです。広い燃焼室と高効率な燃焼システムにより、快適な暖房を提供します。以下に、TT22シリーズの各モデルについて詳しくご紹介します。
TT22R:大容量でパワフルな暖房を実現するTT22R
基本情報とメリット
TT22Rは、広々とした燃焼室を備え、大きな薪も容易に投入できるモデルです。高い熱出力により、広い空間でも効率的に暖めることが可能です。また、シンプルでモダンなデザインは、さまざまなインテリアに調和します。
使える薪の長さ、価格
TT22Rは、最大50cmの薪を使用できます。価格はモデルやオプションによって異なりますので、詳細は公式ウェブサイトや販売店にお問い合わせください。
規格表
項目 | 詳細 |
---|---|
熱出力範囲 | 5-10 kW |
効率 | 約82% |
最大薪長 | 50 cm |
重量 | 約220 kg |
煙突径 | 150 mm |
寸法(高さ×幅×奥行) | 1200×700×500 mm |
TT22H:洗練されたデザインと高性能を兼ね備えたTT22H
基本情報とメリット
TT22Hは、TT22Rの性能を継承しつつ、より洗練されたデザインを採用したモデルです。高い熱出力と効率的な燃焼により、快適な暖房を提供します。そのスタイリッシュな外観は、モダンな空間にもマッチします。
使える薪の長さ、価格
TT22Hも、最大50cmの薪を使用できます。価格はモデルやオプションによって異なりますので、詳細は公式ウェブサイトや販売店にお問い合わせください。
規格表
項目 | 詳細 |
---|---|
熱出力範囲 | 5-10 kW |
効率 | 約82% |
最大薪長 | 50 cm |
重量 | 約230 kg |
煙突径 | 150 mm |
寸法(高さ×幅×奥行) | 1250×700×500 mm |
TT22HS:自然石の美しさと高い蓄熱性を備えたTT22HS
基本情報とメリット
TT22HSは、ソープストーン(自然石)を外装に使用したモデルで、蓄熱性に優れています。これにより、燃焼後も長時間にわたり暖かさを維持できます。また、独特の石の風合いがインテリアに自然な美しさを加えます。
使える薪の長さ、価格
TT22HSも、最大50cmの薪を使用できます。価格はモデルやオプションによって異なりますので、詳細は公式ウェブサイトや販売店にお問い合わせください。
規格表
項目 | 詳細 |
---|---|
熱出力範囲 | 5-10 kW |
効率 | 約82% |
最大薪長 | 50 cm |
重量 | 約300 kg |
煙突径 | 150 mm |
寸法(高さ×幅×奥行) | 1300×700×500 mm |
TermaTechのモデルたち、まとめ
TermaTech(ターマテック) には、TT22シリーズ以外にも、さまざまな特徴を持つモデルがラインナップされています。ここでは、それぞれのモデルの魅力やメリットを詳しくご紹介します。
TT20BAZIC R – 初めての薪ストーブに最適!

基本情報とメリット
TT20BAZIC Rは、TermaTechのエントリーモデルとして、シンプルな操作性と高い燃焼効率を両立させた薪ストーブです。クリーンバーン燃焼方式を採用し、少ない薪で効率よく部屋を暖めることができます。さらに、デンマークの厳しい環境基準をクリアしており、環境にも配慮された設計になっています。
コンパクトなデザインなので、小さな部屋や別荘などにも設置しやすく、薪ストーブ初心者にも扱いやすいのが魅力です。レバー一つで燃焼調整ができるため、快適に使用できます。
TT80 – 長時間の暖房が可能な蓄熱ストーブ

基本情報とメリット
TT80は、対流式の薪ストーブに蓄熱機能を追加したモデルです。ストーブ上部に内蔵されたパワーストーン(蓄熱材)が、薪が燃え尽きた後も長時間にわたって熱を放出し、部屋を暖かく保ちます。
このモデルの大きな特徴は、対流熱モードと蓄熱モードの切り替えが可能なこと。対流熱モードでは、素早く部屋を暖めることができ、蓄熱モードでは、ゆっくりと安定した暖房が可能になります。デザインも洗練されており、モダンな空間にマッチするスタイリッシュな外観です。
TT80S – 自然石の温もりをプラスした上位モデル

基本情報とメリット
TT80Sは、TT80の上位モデルで、側面にソープストーン(天然石)を使用したデザインになっています。このソープストーンが蓄熱性を高め、薪が燃え尽きた後も長時間暖かさを持続させるのが特徴です。
石の持つ自然な風合いが美しく、インテリアとしての魅力も抜群。薪ストーブの温かさを存分に楽しみつつ、デザイン性にもこだわりたい方におすすめです。
TT55RHT – 鋳鉄の重厚感と蓄熱性を兼ね備えたモデル

基本情報とメリット
TT55RHTは、外装の大部分に鋳鉄を採用した、重厚感のあるデザインが特徴のモデルです。鋳鉄の特性上、熱を均一に蓄えてじっくりと放出するため、部屋全体が心地よい温もりで包まれます。
また、マグネット開閉システムを採用し、スムーズな扉の開閉が可能。薪の追加が簡単に行えます。さらに、下部には収納スペースがあり、薪やアクセサリーをすっきりと収納できるのも魅力的なポイントです。
薪ストーブ×TermaTech(ターマテック)評判は? 基本情報やレビューを紹介! まとめ
まとめ

TermaTech(ターマテック)の薪ストーブは、洗練された北欧デザインと高い燃焼効率、環境への配慮を兼ね備えた優れた製品 です。デンマーク発のブランドならではのシンプルで美しいデザインは、どんなインテリアにもマッチし、快適な薪ストーブライフを提供してくれます。
特に、TT22シリーズ は大きな燃焼室とパワフルな暖房性能を誇り、広い空間でもしっかりと暖めることができるため、多くのユーザーに支持されています。さらに、TT20BAZIC RやTT80シリーズなど、多彩なモデルもラインナップ されており、ライフスタイルに合わせて最適な薪ストーブを選ぶことが可能です。
TermaTechの薪ストーブは、クリーンバーン技術を採用し、少ない薪で効率的な燃焼を実現。排出ガスも少なく、環境負荷を抑えながら快適な暖房を提供します。また、一部のモデルでは薪ストーブの天板を利用して料理も楽しめるため、アウトドアやDIY好きの方にもおすすめです。
これから薪ストーブを導入しようと考えている方や、買い替えを検討している方は、ぜひTermaTechの製品をチェックしてみてください! 北欧の美しさと機能性を兼ね備えた薪ストーブで、暖かく心地よい空間を作りましょう!

薪ストーブでQOLを上げていく情報を発信。